毎週火曜日12時10分から4402教室で定例会。お気軽にお問い合わせください。
2022年度第1回 定例会は4月19日を予定。 連絡先:seig.grace.2022@gmail.com
団体の概要
①聖学院大学の建学の精神に則り、埼玉県内の児童養護施設、老人ホーム、障がい者支援施設等を訪れ交流を通して、各団体の活動を盛り上げる。
②地域のイベントにボランティアとして参加し、自分たちの住んでいる地域がどんな活動をしているかを知ると同時に、地元の人々との関わりを通して、自分の暮らしている地域に愛着を持ち、そこに住んでいる一員として活動に貢献する。
③新型コロナウイルス感染症の影響を受け、現在の状況に適応するための新しいボランティアのカタチを模索。
設立
設立1998年4月1日のボランティア団体
「地域に密着した様々なボランティア」と「大学でのキリスト教系の奉仕」をメインに活動している団体。
グレイス独自の繋がりでボランティア実践中!!
活動状況
施設へ手作りの塗り絵を送ったり、子育て支援施設にてオンラインの子ども向けイベントを行ったりしている。また前年度は新型コロナウイルスの影響にて新入部員の獲得ができていなかったが、今年度一年越しで部員獲得に成功したため、新入部員を交え学内のシトラスリボンプロジェクトにグレイスとして参加。週一回の顧問を対面交えた定例会とオンライン(オンラインボランティア
・対面ボランティアについて話し合う)定例会を実践。